家が建てられない土地はありますか?

ご検討中の敷地が『市街化調整区域』や『農地』に該当する場合、住宅を建てられないことがあります。その条件に該当するかどうかは事前に調査が可能です。是非気軽にご相談ください。

また、新規分譲地などによくある『建築条件付き』の敷地では、土地の販売者が指定する住宅メーカー等が設計施工する条件となっていますので、当社では設計をお手伝いすることができません。

土地の購入前に相談に乗ってもらえますか?

もちろん大丈夫です。当社としては、土地購入前の相談をお勧めしています。

ご検討中の場所が分かれば、注意しなければならないポイントや、ご希望の住まいに向いた土地かどうかをアドバイスさせていただけます。事前に情報が得られることで安心して計画を進めることができます。

保木本設計の住まいはどんなスタイルですか?

保木本設計では、住まい手と入念に打ち合わせを重ねて耐震性・耐久性・機能性・快適な住環境といった住宅の基本的な部分をしっかり確保した上で、デザイン性とコストのバランスを十分に検討して設計することをポリシーとしています。そして、住まい手と住まい双方の『時間の流れ』をイメージすることが大切だと考えており、素朴でおおらかな住まいづくりを心掛けています。

建築家の住宅というと、一般的には空間表現やデザイン性だけに特化したイメージがあるかもしれませんが、当社ではそのような住まいは作っていません。

外観やインテリアについても、まず住まい手の好みやご要望を伺ってから検討します。その際に雑誌やインターネットの写真を持ってこられるお客様もいらっしゃいますが、それらを一度受け止めた上で当社独自の提案を行っています。過去の傾向としては比較的シンプルなものが多く、ゴージャスなものはあまり手掛けていません。設計事例やコンセプトのページも是非ご覧ください。

土地を紹介して貰えますか?

保木本設計では土地の斡旋(不動産の仲介)を行っていません。ご不便をおかけしますが、お客様の方で個別に不動産会社にご相談をお願いします。

なお、候補地の情報をいただければ専門的な知見から住まいづくりのアドバイスをさせていただけます。インターネットに掲載されている土地情報などでも大丈夫です。