2023年となりました。明けましておめでとうございます。旧年中にはたくさんの新しいお客様や同業者様とのご縁がありました。毎年多くの建築物に関わらせて頂いていることに感謝し、期待に応えるため日々技術を磨かねばならないと感じております。
今年は令和5年。新元号となって早くも4年(実質3年半)です。そして、COVID-19が出現して3年となります。(長いですね。)
令和のスタートは2019年5月で、私が鳥取で働き始めたのとほぼ同時でした。悲しいことに、私が鳥取で過ごした大半の時間はCOVID-19の流行と重なってしまっています。学生さんの中には、在学期間中の全てがCOVID-19との闘いだったという世代もあるでしょう。
明るい兆しが見えそうでなかなか見えない世の中ですが、気分まで暗くなってはいけません。私たち建築士の仕事は、日々頭を使って粘り強く仕事することに変わりないのです。
現在、保木本設計では数少ない大きなプロジェクトが進行中で、本年中に形になる見込みです。多くの方が関わるプロジェクトだけに越えなければならないハードルも高いですが、できるだけ多くの人にご満足がいただけるよう気を引き締めていこうと思います。
さて、本ブログは多忙を理由に10月を最後に更新が途絶えておりました。反省を生かし、今年は些細なことでも更新してみたいと思う所存です。
今年一年、何卒宜しくお願い申し上げます。