健康と生活習慣

 先日、健康診断を受けました。現在のところは健康体をキープできています。理由は不明ですが、37歳になった現在でも毎年身長が数mmずつ伸びていることにちょっとした疑問を持っています。前職の上司などからは『40歳を過ぎると、いろいろ来るよ』と言われてきました。まだその兆候は表れていませんが、そのうち『いろいろ』恐ろしいものがやってくるのでしょうか。

 なお、健康と生活習慣は密接にリンクしているでしょう。私は、2019年に大阪から鳥取に引っ越してきました。今年で3年経ったことになります。鳥取に来てから、生活習慣は劇的に変わったと思います。

 大阪では毎日終電まで働き、日付が変わるころに夕食を食べ、食べた後はすぐに寝る。今でいうところの『ブラックな』生活をしてきました。鳥取に来てからは幸いにも(?)そのようなことはなく、定刻通りに食事、睡眠を繰り返すリズムができています。生活習慣が安定することでメンタルに余裕が生まれ、新しいことにチャレンジしたり、想像を働かせる時間もとれるようなってきたと思います。

 何の業種でも同じだと思いますが、良い仕事をするには『心の余裕』が必要だと思います。納期に追われすぎると、確認や検討よりも、作業を進めることを優先してしまいます。結果、細かいミスが起こりやすくなり、リカバリーもしづらい。それでも良い仕事ができる方もいらっしゃるのでしょうが、自分のスキルではまだ難しいです。したがって、この健康状態を維持していくことが、結果的にお客さまの満足度の向上につながっているのだと思っています。

2022年7月2日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : Koh Hokimoto